住みやすい街としての守谷市
各社の住みやすい街ランキングで上位の守谷市。所JAPANというフジテレビの番組でも特集が組まれていました。
https://www.ktv.jp/tokoro/220125.html
先日の新聞では、県内流入数5番目との事。
守谷市で住んでいる者の生の声として、どこが住みやすいかというと、
【とにかく小さい】
端から端まで、車で10分。居住可能地域(市街化区域)は、さらにコンパクト。そこにショッピングセンターやホームセンター、スーパー、映画館、本屋が点在しています。公共バスもそこそこ走っており、一番遠いバス停から守谷駅まで15分。茨城県ながら車が無くても生活できます。
【道が広い】
基本的には幅員6m。問題なく車がすれ違えます。
逆に住みにくいところは、
【夜が暗い】
外灯が少なく、商業施設が少ないので、灯は各家庭から漏れてくる光だけ。人通りも少ないので、夜出歩くのは怖いかもしれません。
仕事を抜きにして、守谷市はお勧めですが、賃貸も売買も紹介できる不動産が少なくなっています。
投稿日:2022/02/03 投稿者:奥主 歩